数々のヒット曲を生み出しているMrs.GREENAPPLE。
たびたびSNSで匂わせをするミセスのボーカル・大森元貴さんですが、3月14日の意味深な投稿が話題となりました。
ミセスが大人気アニメ「鬼滅の刃」の主題歌なのでは?と噂になっているようです!
今回は、
・ミセスが鬼滅の刃の主題歌?
・ミセスが鬼滅の刃の主題歌といわれる理由は?
について調べてみました!

もしほんとにそうならワクワクする!
ミセスが鬼滅の刃の主題歌?
3月14日にミセスの公式アカウントが投稿した意味深なポストはこちらです。
弐千弐拾伍年
参月弐拾八日
夜半
2025年3月28日に何かの発表があるという告知なのでしょうか。
ミセスのInstagramにも同じ投稿がされていました!

この投稿に対し、SNSでは

え、鬼滅!?鬼滅っぽくない?

全部漢字だし、音楽が大正の日本って感じがする。
鬼滅と関係ある…?

和な雰囲気が鬼滅としか思えない!
など、『鬼滅の刃と関係あるのでは?』という予想が多くあがっていました。
ミセスが鬼滅の刃の主題歌といわれる理由は?
ミセスの楽曲が鬼滅の刃の主題歌といわれる理由は、いくつか考察されているようです。
- 投稿の字体
- 3月28日の意味
- 鬼舞辻無惨の衣装

ひとつずつ見ていこう
①投稿の字体
ミセスが鬼滅の刃の主題歌といわれる一つ目の理由は、「投稿の字体」です。
鬼滅の刃では、「大字」と呼ばれる法令で定められている漢数字が使われています。

ミセスの投稿でも、
・大字が使われていたこと
・フォントが鬼滅の刃と似ていること
から鬼滅の刃に関係した何かがあるのでは?と考えられているようです。

今は大字ってあまり使わないもんね!
②3月28日の意味
ミセスが鬼滅の刃の主題歌といわれる二つ目の理由は、「3月28日の意味」です。
日本の吉日の中には、
月に一度訪れる「鬼宿日」
というものがあるといいます。
鬼が宿に泊まる安全な日のため、
「物事がスムーズに運ぶ」
「新しいことを始めるのにぴったり」
という意味だそうです。
そして、2025年では3月28日がまさに鬼宿日とされているのです。

鬼滅の刃の映画公開日
「鬼滅の刃 無限城編」が2025月7月18日に公開
されることが発表されています。
この、7月18日という日付も実は鬼宿日なんです。


これはかなり鬼滅と関係ありそうな気もする!
③鬼舞辻無惨の衣装
ミセスが鬼滅の刃の主題歌といわれる三つ目の理由は、「鬼舞辻無惨の衣装」です。
2024年7月6日に放送された「THE MUSICDAY」の衣装
が話題となっています。

藤澤涼架さんの衣装が「鬼舞辻無惨」のようだったといわれています。

たしかに帽子やジャケットの感じが似ているね!
当時、この衣装が鬼舞辻無惨スタイルだと一部で話題となっていました。
大森元貴はお舘様?

同じ日、大森元貴さんの衣装は、
お舘様こと産屋敷耀哉のようだった
という声もあるようです。

無地の和風の感じが似ているね
ですが、鬼滅の刃の映画公開が発表されたのは2025年3月1日なので、これはたまたまかもしれませんね。
④鬼滅の刃×メリットのCM
ミセスが鬼滅の刃の主題歌といわれる四つ目の理由は、「鬼滅の刃×メリットのCM」です。
2023年の放送されていた、
「鬼滅の刃×メリット」コラボCMの楽曲がMrs. GREENAPPLEの「Doodle」
だったのです。
このCMは1年半ほど前のものではありますが、ミセスと鬼滅の刃に繋がりがあったことがわかりましたね。
⑤アニメ主題歌
ミセスが鬼滅の刃の主題歌といわれる五つ目の理由は、「アニメ主題歌」です。
ミセスは過去にもアニメの主題歌を歌っていたことがあります。
・遊☆戯☆王ARC-V EDテーマ『Speaking』
・ナナマル サンバツ OPテーマ『On My MiND』
・炎炎ノ消防隊 OPテーマ『インフェルノ』
忘却バッテリー OPテーマ『ライラック』
このように見てみると、ミセスの楽曲はアニメの世界観にマッチするものが多く存在していることがわかりますよね。
そのため今回も、

鬼滅の主題歌のために楽曲が作られるのでは!?
という期待の声が上がっているようです。
⑥夜半の意味
ミセスが鬼滅の刃の主題歌といわれる六つ目の理由は、「夜半の意味」です。
3月14日、SNSに投稿されたティザー映像に「夜半」という文字がありましたね。
「夜半」の意味は、真夜中つまり午前0時〜0時30分頃を指す
とされています。
おそらく3月28日午前0時頃に何かが起こるということでしょう。
ですが、なぜ真夜中なのか。
鬼滅の刃の中で、「鬼殺隊」は夜の闇の中で鬼と戦っていますよね。
おそらく、「夜半」とは「鬼が活動する時間」と考えられることから鬼滅の刃に関する発表があるのかも!と噂されているようです。
⑦先行視聴会
ミセスが鬼滅の刃の主題歌といわれる七つ目の理由は、「先行視聴会での新曲」です。
3月11日に、ひっそりとミセスの先行視聴会が行われていたようです。
あまり周知されていなかったようですが、先行視聴会の実施方法が斬新であると話題になっています。
▼ミセス先行視聴会の様子
・タイトルやリリース日が明かされていない
・1回目は暗闇の中で視聴
・2回目は歌詞を見ながら視聴

新しすぎて気になることがたくさん…!
歌詞が意味深?
先行視聴会が流れた新曲は、彼岸・此岸などというワードも用いられており、まさに
「生と死」をイメージした楽曲
だといいます。
・視聴会が暗闇で行われたこと
・生と死が混在する鬼滅の刃の世界観に似ていること
という理由からも、この視聴会で披露された新曲が鬼滅の刃なのでは?と考えられているようです。
まとめ
以上、ミセスが鬼滅の刃の主題歌といわれる理由について調べてみました。
ミセスの匂わせ投稿は一体何を意味するのでしょうか。
もし本当に鬼滅の刃の主題歌だとすれば、ますます楽しみになりますね!
3月28日を楽しみに待ちたいと思います!