平手友梨奈の新曲がチャーリーXCXのパクリ?理由まとめ!

アーティスト

3月19日に配信リリースされた平手友梨奈さんの『イニミニマイニモ』。

今までの平手友梨奈さんのイメージとガラリと変わり、ハーレイ・クイーンをイメージした楽曲のようです。

そんな平手友梨奈さんの新曲が、チャーリー・XCXの「Guess featuring Billie Eilish」のパクリでは?と話題になっているようです。

今回は、

・平手友梨奈の新曲がチャーリーXCXのパクリ?話題
・平手友梨奈の新曲がチャーリーXCXのパクリといわれる理由は?

について調べてみました。

かっこいいダンスチューン!個人的にはどっちも好きだなぁ

平手友梨奈の新曲がチャーリーXCXのパクリ?と話題

話題になっている平手友梨奈さんの新曲『イニミニマイニモ』と、チャーリーXCXの『Guess featuring Billie Eilish』はこちらです。

髪をブルーに染めており、今までとは違ったファッションなこともあり、一瞬平手友梨奈さんなのかどうか分からなかったです。

billboard

てちはやっぱりカッコいい楽曲が似合うよね!

そんな平手友梨奈さんの新曲がチャーリーXCXのパクリ?といわれる理由は何なのでしょうか。

平手友梨奈の新曲がチャーリーXCXのパクリといわれる理由は?

平手友梨奈さんの新曲がチャーリーXCXのパクリといわれる理由としては、

  • リズムが似ている
  • マスタリング担当が同じ

などといわれているようです。

詳しく見ていこう

①リズムが似ている

平手友梨奈の新曲がチャーリーXCXのパクリといわれる理由の一つ目は、「リズムが似ている」ことです。

平手友梨奈さんとチャーリーXCXの楽曲を聴き比べてみると、

リズムや刻んでいるビートが似ている

ようにも聞こえますね。

平手友梨奈さんのサビ部分は、Aメロと少しテイストが変わるので、曲全てがパクリだと言うには無理があるでしょう。

②マスタリング担当が同じ

平手友梨奈の新曲がチャーリーXCXのパクリといわれる理由の二つ目は、「マスタリング担当が同じ」ことです。

平手友梨奈さんの新曲と、チャーリーXCXの楽曲は共に

レコーディングエンジニアのIdania Valencaがマスタリングを担当

しています。

マスタリングとは、音楽制作の最終工程で、音質や音量、音圧などを調整することをいいます。

マスタリングが同じ担当者であったことで似たような印象を受ける楽曲となったのでは?という声もあるようです。

作詞編曲は岡嶋かな多

また、平手友梨奈さんの新曲の作詞・編曲を担当したのは数多くのアーティストに楽曲提供を行っている「岡嶋かな多」さんです。

岡嶋かな多さんは、帰国子女でもあることから海外の音楽にも精通しているようです。

そのため、チャーリーXCXなどの海外のアーティストからインスピレーションを受けて作詞編曲をした可能性もありますね。

まとめ

以上、平手友梨奈さんの新曲がチャーリーXCXのパクリといわれる理由について調べてみました。

楽曲のコンセプトやMVの雰囲気などから、パクリである可能性は低いでしょう。

リリースするたびに違う表情を魅せてくれる平手友梨奈さん。

また新たな平手友梨奈さんを知ることができて、さらに応援したい気持ちになりました!

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました