12月22日に第20回目のM-1グランプリが開催されました。
決勝の1組目が前回王者という、予想もしない展開にワクワクした人は多いのではないでしょうか。
バッテリィズが面白くない、つまらないと話題になっています。
今回は、
バッテリィズ、すっごく面白かったと思うけど、理由は何なんだろう
バッテリィズが面白くない・つまらない理由5つ
バッテリィズが面白くない・つまらない理由として考えられるのは以下の通りです。
ひとつずつみていこう!
エースのボケ
バッテリィズが面白くない、つまらない理由の一つ目は「エースのボケ」です。
エースさんは、ボケ担当で「真のアホの子」などと言われ、とんでもないアホエピソードが話題となっています。
エースさんが面白くない理由として、
- 声が大きすぎる
- エースの言っていることが事実にしか感じない
という声が上がっています。
ボケ担当であるエースさんが大きな声を出すことが特徴的な芸風であることから、
大声で圧倒してるだけ
と感じる人がいるようです。
また、ツッコミ担当である寺家さんの言っていることがわからない=エースと同レベルの偏差値だと
エースはただ事実を言ってるだけじゃん
と感じ、面白味がないようです。
ある程度の教養が必要とされる、意外とレベルの高い漫才なのかも…?
ちなみに、エースさんは
- 名前を書いたら受かる高校に名前を書き忘れて落ちた
- 軽自動車の軽を「K」だと思っていた
- 最近知った言葉は「都知事選」
- たこ焼きが好きすぎて「たこ焼き」に改名しようとした
など、驚くような「アホエピソード」がたくさんあるようです。
審査員との感性の違い
バッテリィズが面白くない、つまらない理由の二つ目は審査員との感性の違いです。
視聴者の中には、「あまり面白くなかった」と感じたにも関わらず、審査員の評価の高さに価値観の違いを感じる人が多かったようです。
バッテリィズの1回目のネタは、
博多大吉 | ナイツ塙 | 哲夫 | 若林 | 石田 | 山内 | 柴田 | 海原 | 礼二 |
95 | 93 | 95 | 95 | 97 | 96 | 96 | 97 | 97 |
9人中8人が95点以上の高得点をつけ、前回王者の令和ロマンを抜き、1位で最終決戦を迎えるという展開でした。
この高評価に対し、
- バッテリィズ1回も笑えなかった
- そこまで笑えないのに評価高すぎ
- 面白くないなって思った人が高評価だと自分のセンスないわって思う
などといった声がみられました。
点数発表の時には、
エースの喜び方が可愛すぎる!
と、エースさんの無邪気ぶりも話題にもなりましたね。
型が一つしかない
バッテリィズが面白くない、つまらない理由の三つ目は型が一つしかないです。
バッテリィズは、決勝1ネタ目と最終決戦のネタが同じような流れだったことから、「型が一つで面白みがない」という声が上がっていたようです。
バッテリィズの決勝1ネタ目は、「ガリレオ・ガリレイ」や「ライト兄弟」をネタにしたものでしたね。
ガリレオ・ガリレイという人がおって…
細そうすぎるやろ!
というやりとりに爆笑した人は多いのではないでしょうか。
ライト兄弟の名言を寺家さんが話したときの
全部聞き取れたのにぃ!
というボケも多くの人の印象に残っているようです。
一方、最終決戦では世界遺産のネタを披露していました。
寺家さんが、タージマハルの説明をした際に
わかる言葉が一つもなかったぁ!
と笑いを誘っていました。
寺家さんの知識に対し、エースさんがボケを入れ、最後にオトす。という流れが2回とも同じようなパターンだったことから、面白くないという声が上がってしまったようです。
ツッコミ
バッテリィズが面白くない、つまらない理由の四つ目はツッコミです。
ボケ担当であるエースさんの存在感がありすぎるあまり、ツッコミ担当の寺家さんの印象が薄まっていると感じる人もいるようて、
ツッコミがあんまり面白くない
という声も上がっていました。
ですが、お笑い芸人のニューヨークはすでに寺家さんに目をつけており、
- あいつは絶対変なやつ
- 最終決戦であんな佇まいのやついない
などと絶賛していました。
エースさんの魅力を最大限引き出せる寺家さんは絶対にすごい人…
炎上ネタ
バッテリィズが面白くない、つまらない理由の五つ目は、炎上ネタです。
バッテリィズは以前、北海道ネタで炎上したことがあるようです。
▼2022年M-1でのネタ
@tbs_loveit バッテリィズ「M-1グランプリ2022準々決勝ネタ」#バッテリィズ #北海道 #おすすめの伸びるもの #ラヴィット #TBS ♬ オリジナル楽曲 – TBS『ラヴィット!』
- 時計台について「北海道まで行って時計見に行かなあかんねん!」
- なんで旅行行って勉強せなあかんねん!
- 五稜郭について「なんで知らん奴が喧嘩した場所見に行かなあかんねん!」
といったネタに対して、
北海道ディスってるだけでは?
バッテリィズのネタ炎上しそう
面白くない
といった声があがっていました。
逆に北海道の魅力がわかって良い気もしたけど…
ですが、今年のM-1では、
生きるのに意味なんかいらんねん!
もう誰も死なんといて!
などというエースさんのボケに「優しい漫才」「誰も傷つけない漫才」といわれ、多くの人を魅了していました。
エースさんの人柄も滲み出たネタだったよね
バッテリィズが面白くない、つまらない!にSNSの声は?
- ただ無知ってだけで、何にも面白くなかった
- オチが予想できて面白くない
- 笑わせ方が2本とも同じで意外性がなかった
- オチを繰り返すパターンだったのが残念
といった声があがっていました。
令和ロマンのように、2本目でガラリと印象を変えられたら結果が違ったかもしれないね!
バッテリィズが面白かった!の意見も
準優勝したバッテリィズ。
ネタが面白かった!という声もたくさんありました。
- 一番腹抱えて笑ったのはバッテリィズの1本目!
- バッテリィズのネタ見てると自然と笑顔になる
- 寺家さんの声が聞き取りやすくて、スッと入り込めた
- 関西のしゃべくり漫才でここまで面白い子たちがまだいたのか!と思った
などと、新生バッテリィズに絶賛の声が多く上がっていました。
これを機に、もっとネタを見てみたい!と思う人も増えるよね!
まとめ
以上、バッテリィズが面白くない、つまらない理由について調べてみました。
すでにメディアに引っ張りだこだというバッテリィズ。
来年はテレビをつけるたびにバッテリィズを見ることができるかもしれませんね!
これからの2人の活躍に期待です!